今日はこんな疑問に答えていきます。
整体師のニャンちゅうです。
☑本記事の内容
● ストレッチが続かない6つの理由を解説
● ストレッチを継続するコツを5つ教えます
この記事ではストレッチを計3万人以上に指導してきた経験のある元理学療法士の私が、ストレッチが続かない理由をあなたの代わりに代弁していこうと思います。
この記事を読めば明日から「ストレッチの鬼」になること間違いなし。(笑)
では早速いってみましょう!
ストレッチが続かない6つの理由をプロが解説【なぜ続かない?】
「ストレッチは続けてやったほうがいいことくらい分かってるよ!」
「ストレッチが続かないのは私の意思が弱いからだよね~はぁ・・・。」
ストレッチが続かない人は上記のように漠然と思っている人が多いかもです。
最近はそんなストレッチを続けたい人向けにスマホが1台あれば自宅で簡単にオンラインでストレッチ指導してくれる「SOELU」(ソエル)というサービスがあります。
とにかくすぐに気になる人だけのぞいてみるといいかもです。
きっとあなたによりそってくれます。
まずはストレッチが続かない理由が知りたい人は続きをご覧くださいね。
そもそも、ストレッチが続かないのにもきっと何か「明確な理由」があるはず。
まずはストレッチが続かない理由を明確にしてみたらストレッチが続かない悩みも解決しそうですね?
というわけで以下でストレッチが続かない6つの理由を解説します。
1⃣孤独すぎる
2⃣やり方がわからない
3⃣目標がない
4⃣誘惑が多すぎる
5⃣やらなくても生活に支障がない
6⃣時間がない
ストレッチが続かない理由もこんな感じで言葉にするとだいぶ分かりやすくなりますね。
具体的に解説しますね。
①孤独すぎる
ストレッチは自分の体と向き合う必要があるわけなんですが、どうしても「孤独な作業」になりがちです。
ウサギちゃんのように孤独が苦手かもしれないあなたにとっては一人でストレッチを続けるなんて「苦痛でしかない」わけです。
ちなみに個人的には自分のペースで孤独にやる作業は好きなほうかもしれません。が、
かといって逆に大人数でやるのも抵抗があるという人もいますよね。
理想としては適度な距離感を保ちつつも程よく孤独みたいな状態でストレッチができればサイコーじゃないですか?
後で教えます。
とにかく孤独にストレッチをやるというのはストレッチが続かない理由になりそうですね。
②やり方がわからない
・一人でやると結局は自己流になってしまう
・どんなことに気を付ければいいのかわからない。
要するに上記のようにストレッチの「やり方が分からない」という意見はめちゃくちゃ多いです。
でもきっとあなたも生活してると「やり方がわからない」なんて事ばっかりですよね。
でもやり方が分からないと思うって事は、個人的にはあなたが初めてのことに「チャレンジしてる証拠」でもあると思うんです。
初めてやることって生活していればあると思うのですが、初めからやり方が100%分かるスーパーマンなんていないですよね?
分からないことを放っておく事が問題なわけで分からないこと自体は悪いことではないですからね!
でもなんでもそうですが実際は「やり方が分からない」と楽しくないですよね。
楽しくない=やめようってなるのも無理はないんです。
続かない理由がやり方がわからないという理由であれば、やり方がわかるようにすれば解決できるかもしれませんね。
じゃあどうしたらいいのかやり方についても後半でコツを解説します。
③目標がない
要するにストレッチを続けるためには「目標をもつ」ことが重要です。
これは例えるならゴールのないマラソンをしているのと同じです。
マラソンでゴールがなければ途中で走ることをやめてしまいますよね。ストレッチでも同じです、続かない人は目標(ゴール)を設定できていない人です。
しかもより具体的に目標を掲げるといいです。
・きれいになりたい→インスタに自撮り写真を堂々とupする
・腰痛をなくしたい→腰痛なく子供を1時間以上抱っこする
・足を細くしたい→あと3cm足を細くする
などなど本当になんでもいいです。とにかく目標を立てる事から始めましょう!
でもより具体的に設定すればするほどゴールがはっきりと見えます。
もっと言うと、~したいという希望ではなく~すると強い意志をもって言い切りましょう。
ちょっとワクワクしてきたぞぉ(>_<)🔥
ゴールがはっきりと見えているからこそストレッチも続けることができるのです。
④誘惑が多すぎる
ストレッチが続かないのは環境のせいでもあります。
要するにストレッチを妨げる誘惑が多すぎるのです。
・テレビ
・スマホ
・漫画
・ゲーム(スイッチ、PS4、スマホアプリ)
・裁縫
・ネットサーフィン
ほかにも趣味や娯楽になるようなあなたが好きでやっていることはすべて誘惑としてとらえましょう。
誘惑に負けてストレッチを後回しにすると「今日はいっか、また明日やろう」ということになるのです。
「明日やろうはバカやろう」ですよ。
誘惑をコントロールすることもストレッチを継続するうえでは重要な要素です。
ストレッチがしっかりできたら漫画を読むとかゲームをするといったように、誘惑を自分でコントロールする力をつけましょう。
⑤やらなくても生活に支障がない
ストレッチが続かない理由の5つめはあなたはまだストレッチが必要でないと感じているからです。
大きく分けて2つに分かれます。
② やらなきゃいけない事情がない
上記の2つは両方とも自分にとって必要でないという状態です。
上記の①ように体が硬くなりすぎて腰が痛くなってしまった人は自分で積極的にストレッチをやろうとします。自分にとって腰が痛いという状況は都合が悪く、とても緊急性が高いからです。
逆に体に支障がなければとりあえずやらなくてもいっかとなるのです。
また②のように大事な結婚式のために痩せる必要があるという事情がある場合も自分の意思でやろうとします。「太ってしまうとウエディングドレスが可愛く着れなくなる!それは絶対嫌だ!」と思えば痩せるために自分からストレッチを続けてやろうという考えになるというわけです。
要するに、生活に支障が出ているか出ていないかの違いです。
⑥時間がない
ストレッチをやる時間がない。
「時間がない」という人は割と無駄なことに時間をさいてしまってる人が多い印象です。
●メールの処理
●ネットサーフィン
●ボーっとテレビを見ている(Youtubeも同じ)
上記の通りで、時間がないというよりは無駄な時間が多くて時間が作れていないという感じ。
生産性が低く、自分にとってプラスになっていないことばかりに時間を費やしているかもしれませんね。
ストレッチは時間があればやるという人が多いですが、次のように変えてみましょう。
⬇
After) ストレッチを決めた時間にやってから余った時間で他の事をする
ストレッチが続かない人はストレッチをやってから余裕があればほかの事を行うようにしましょう。
たったこれだけで時間の言い訳はできなくなるはず。
上記の6つの理由をまずは無料で解決したい人はストレッチが続けてできると評判の「SOELU」を1回チェックしてみよう!
ストレッチが続かない人に5つのコツを教えます!
まずはここまで説明したストレッチが続かない理由をなくしていくことが重要ですが、もしかしたらハードルが高いなと感じる人もいるかもしれませんね。
そんな「でもやっぱりストレッチが続かないかも・・・。」と不安に感じている人は、さらにここから紹介する5つのコツを参考にしてみてください。
以下の5つです。
- 自分のペースでやりつつ半分強制
- スマホで完結
- 指導者をつける
- 時間を決める(ルーティーン化する)
- 未来を想像する
解説しますね。
自分のペースでやりつつも半分強制?
自分のペースのやりつつも半分強制するのも重要です。
要するに何かのグループに入ってみることがおすすめ。
お近くのヨガ教室でもストレッチ教室でもOK。
通うのが面倒な人とか他人と一緒にやるのは苦手という人、今はコロナの影響で大人数は避けたいなんていう人は動画で教えてくれるサービスなども最近は出てきていますので参考までにどうぞ
ちなみに普段は入会金が2500円かかりますが、今なら入会金が無料で入会することができます。
スマホで完結
例えば移動が大変とかって感じる人もいるかもしれませんね。そんな時は今の時代スマホを有効活用しましょう!
通うのが面倒だと続かない人もきっといますよね。Youtubeのストレッチ動画をスマホで見るのもありですが、これも実際は続かない人が多いです。
アプリもインストールできる自宅でできるフィットネスサービス SOELU(ソエル)というサービスがありますが、自宅でストレッチを気軽にやりたいなら個人的にはおすすめです。ライブで配信してるので臨場感も味わえますしね。
指導者をつける
指導者をつけることも忘れずに!
ストレッチのやり方を教えてくれる「先生」のような人がいれば、やり方がわからないという心配はなくなります。きっと続けてできるはずです。
気軽に教えてくれる先生を探してみましょう。
時間を決める(ルーティーン化する)
ストレッチをやる時間を一日のスケジュールに入れてしまいましょう。
要するにストレッチを一つのルーティーンにするということです。
自分のライフスタイルにあわせてやってみるといいですね。
寝てる間に体が回復してくれますからね。
未来予想をする(ご褒美or悪夢)
未来予想をしましょう。
- ストレッチを継続したポジティブな未来
- ストレッチをやらなかったネガティブな未来
上記の2つです。
例えば、ストレッチが1年続いて、目標がとりあえず達成できたら自分にご褒美をあげるといいかもです。
もう一つ、ストレッチをやらなかった場合の悪夢を考えてみましょう。
例えば、ヘルニアになり病院通いとなり通院で稼いだお金が消えていく…。
仕事もできなくなりあの時ストレッチを続けてやっておけばよかったと後で後悔しても遅いです。
上記のような、未来予測ができるかってとても重要です。
色々と勉強になりました。ありがとうございました。
ストレッチが続かない理由 まとめ
いかがでしたか?
最後にまとめますね。
②やり方が分からない
③目標がない
④誘惑が多すぎる
⑤やらなくても支障がない
⑥時間がない
- 自分のペースでやりつつ半分強制
- スマホで完結
- 指導者をつける
- 時間を決める(ルーティーン化する)
- 未来を想像する
今日も最後までみてくれてありがとうございました=^_^=
整体師ニャンちゅうでした。
またニャ~=^_^=
「体が硬くてストレッチを始めてみたんですけど、いつも3日坊主もいいところで…。
次の日になるとやる気がなくなります。
どうしたら続けられますか?継続するコツがあれば教えてください。」