猫背になる5つの原因はあなたの生活習慣がすべてな件

健康

 

こんにちは、現役整体師ブロガーのニャンちゅうです。(=^・^=)

 

今日は、「猫背になる5つの原因はあなたの生活習慣がすべてな件」というお話です。

 

猫背になってしまう原因は人によって様々ですが、そんな猫背になってしまう主な原因になる生活習慣を5つご紹介していきます。

 

猫背になってしまい悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さい。



猫背になる5つの原因とは? 【生活習慣です】

 

猫背になる主な5つの原因は以下の通りです。

 

猫背になる5つの原因
1.スマホ

2.パソコン

3.テレビ

4.庭仕事

5.読書

 

気が付いている人もいるかと思いますが、気が付いていない人もいるので上記の5つをそれぞれを少し深堀しながら解説します。上記のどれか一つにでも当てはまるのでしたら猫背の原因になっている可能性があるので要チェックです。

 

どんな原因があるのか一度確認してみて下さい。

 

 

①:スマホの使い過ぎ 【スマホ依存症】

 

今の世の中、スマホを持っていない人の方が少ないくらい多くの人がスマホを持っています。

 

毎日スマホを片手に一日中画面を見っぱなしという人も多いのではないでしょうか?

便利な時代ですが、この毎日使っているスマホは多くの人の健康を害しているという側面も持ち合わせているのです。

 

スマホを頻繁に使用する際に常に下を向き姿勢が悪くなり猫背になってしまっている人はたくさんいます。

私が考える猫背を誘発する主なスマホの使い道は以下の通りです。

 

猫背を誘発する主なスマホの使い道

・ゲーム

・Youtubeなどの動画視聴

・LINE

・電子書籍を読む

・インスタグラム

・Twitter

・ネットサーフィン

 

だいたい猫背を誘発するようなスマホの主な使い道としてはこんなところでしょうか??

 

いずれも一度見始めたりやり始めると長時間続けて行ってしまうような魅力的なものばかりです(☆。☆)

 

小さなスマホの画面を見ていると気が付かないうちに姿勢がどんどん猫背になってしまっているのですが、自分の姿勢の悪さに気が付いていない人も実は多いのです。

 

悪い姿勢でスマホの見過ぎているのが影響して重度の肩こりなんて人も多いですよね。

肩こりについては以下の記事も参考になります。

 

SNSや動画、ゲームなどが普及し始めて、スマホの使用方法にも以前に比べて変化があるように思います。

しかしどれも娯楽や何となくやってしまう暇つぶしのような使われ方をしているものばかりですよね。

 

猫背が気になる方は、スマホの使用方法を考えて使用を少し控えるだけでも猫背になりにくくなるはずです。

これを機に今一度、スマホの使い方を見直してみることをオススメします。

 

 

②:パソコン作業が増えている

 

仕事や、趣味でパソコンを使う頻度も増えているのではないでしょうか?

 

何でもパソコンでできる時代になり、アナログで作業をする時代はもう古いのかもしれませんね。

ですが、パソコンの普及と共に、猫背になる人の割合も増えています。

 

パソコンを使う場合、スマホと違い仕事関係で使う事が多い事が大きな特徴であり違いですよね。

 

きりの良いところまでと作業(仕事)に集中してしまうあまりに、前のめりになり猫背になっている事に気が付いていない人も非常に多いです。

 

両手でキーボードを打ったり、細かい小さな文字を扱うのも前傾姿勢になる原因となり、自然とついつい猫背になってしまうのです。

パソコン作業を頻繁に行う人は、パソコン位置や高さを調整したり、座り方なども猫背にならないように姿勢に気を付けながら作業を行うようにするといいでしょう!

正しい座り方についてはこちらもどうぞ

パソコンで仕事をしている人は、長時間になり易いので姿勢が保てるような工夫が必要ですね。

 

 

③:テレビを長時間見ている

 

テレビをついつい長時間見てしまうという習慣がある人は、猫背に注意が必要です。

 

テレビも上記のスマホやパソコンなどのように画面を見ているという共通点があります。何となくテレビをつけてしまいダラダラと長時間見続けてしまうこんな見方をしている人もきっと多いはずです。

 

テレビを見る時は、ほとんどの人がリラックスした姿勢で見ていますよね。

リラックスしている姿勢と言うのは、実は結構、体が前のめりになっていたり、体をゆがめてしまっている傾向があります。

 

また画面に注意が向くと、自然と姿勢が猫背のような姿勢になってしまうものなのです。

 

テレビを長時間見る習慣がありこのような前傾姿勢が続けば、気が付かないうちに猫背になってしまっている可能性が高いです。

 

私がオススメする連続視聴時間は1時間以内です。

1時間以上はテレビを見続けない事を注意するだけで猫背になりにくくなるはずです。

 

④:庭仕事が毎日の習慣だ

 

猫背になる原因として、庭仕事が挙げられます。自宅の庭の手入れや管理に力を入れすぎるあまりに、前のめりでの作業が多くなり猫背を誘発しています。

 

庭仕事も毎日のことで、日々の習慣のようになっていると姿勢もほとんど気にせず、納得いくまで雑草を取ったりとか、木を選定したりとか、水をあげたりとか行ってしまっています。まるで毎日のルーティーンのように…。

 

かがんで作業するような庭仕事はほどほどに休憩をいれながら姿勢に注意をして作業を行うと効率的にもなりますし、体に負担をかけにくくなります。

 

何より、庭仕事をやりすぎてしまう人は、まずは頻度を少なくする事が重要ですね。

猫背になり易い人は、前のめりで作業をする習慣が気が付かないうちにできているのです。

立ち上がる時には腰痛を感じたりするのも庭仕事の特徴ですね。

 
 

 

⑤:背中を丸めて読書をしている

 

猫背の原因になり易いのが読書です。

 

小説でも漫画でも、勉強本でも何でも良いのですが、毎日1日1冊は読んでいるこんな習慣はありませんか?

 

いつも下を向きながら背筋を丸めて本を読んでいる人はたくさんいます。

一度読み始めたら、しばらく同じ姿勢になりますよね。この本を読む習慣が猫背の原因になってしまうのです。

 

何となく姿勢が悪いのは分かっていてもなるべく楽な姿勢を取りたくなってしまいます。

いつの間にか猫背の状態で1時間も2時間も読み続けているのです。

 

私も本を読むことは好きですが、姿勢は気を付けるように意識しています。

 

漫画や、雑誌なども同様なので注意が必要ですね。

 

今では電子書籍が増えていて、スマホやタブレットを使い本を読んでいる人もいると思いますが、同じく姿勢は猫背になり易いので、本を読む習慣がある人はいかに体を起こして姿勢に留意しながら読むのかが重要です。

 

姿勢の事を考えれば、ブックスタンドを使ったりするのも有効ですね!


猫背の原因はどれも改善できることばかりです!

 

猫背は基本的には生活習慣病です。

あなたの日々の生活習慣が猫背の状態を徐々に作ってしまっているのです。

 

しかし、猫背の原因が上記のような生活習慣がもたらしているのであれば逆に改善する事だって出来ます。

 

スマホやPC、テレビ、読書、庭仕事どれをとっても意識の持ち方ひとつで変えることが出来ます。

 

一度猫背になったら改善できないとあきらめてしまっている人も多いですが、そのまま猫背を放っておくことで、のちに色々な体の不調を引き起こしてしまいます。

 

今すぐに改善できることばかりなのにいざ体の調子が悪くなってからでないと改善しようとしない人がほとんどです。

辛いのは自分なので、早めに改善するようにしていきましょう!実は猫背の原因はどれも改善できることばかりなのです。

 

きっかけとしては、矯正ベルトを使用しても良いと思います。

ベルトをつけることで猫背に対する意識を高めるのも1つの手です。



あとは、猫背で起こる意外と気が付いていない体の不調も少し理解しておくといいです。

 

以下で説明しています。



猫背が原因で起こる体の不調とは? 

 

ここからは猫背って恐ろしいので猫背によって起こる怖い体の不調をざっと紹介しますね。

 

猫背が原因で体の色々な所に不調が出てしまうのですが、これからご紹介する不調はそれぞれが体が出しているサイン(信号)でしかありません。

 

猫背は放っておけば、他の体の不調につながるという事を理解したうえで、猫背を改善する事をもっと真剣に考える必要があるのです。

以下のような症状がある人はもしかして…。

 

猫背が原因で起こる10の体調不良
1.腰痛

2.ひざ痛

3.肩こり

4.頭痛

5.太る

6.呼吸が浅くなる(息苦しい)

7.歩行障害(歩けなくなる)

8.見た目が悪くなる(年齢より上に見える)

9.腸の働き低下やそれに伴う肌荒れ

10.循環障害(むくみ)

 

実は猫背というのは全身のあらゆるところに不調をきたします。

 

色々な症状の温床になるような姿勢でもあるのです。例えば猫背が原因で腰痛が起きている人も多くいますが、その場合、猫背を改善しなければ腰痛が改善されることはないという事です。

 

その他の症状も同様の事が言えるのです。

 

首が前に出れば肩こりに、猫背でお腹を圧迫すれば息苦しさや内臓の働きも低下させることになるのです。

 

猫背は結構軽く見られがちですが、そんなことはありません。

立派な1つの病気なのです。



【おまけ】猫背の原因は筋力不足と言われるけど本当!?

 

【猫背の原因は筋力が落ちているから。】

 

あなたはこんな猫背に関するうわさを耳にしたことがあるでしょうか?

巷では筋力の低下が猫背をもたらすのだと言われているらしいのですが、これは果たして本当にそうなのでしょうか?

 

結論から言えば、私は筋力がないから猫背になるというのは間違えていると思っています。

 

筋力がないから姿勢が維持できず猫背になるというイメージがある人は多いかと思うのですが、必ずしも筋力が落ちているからイコール猫背になるとは限りません。体を起こす程度の筋力は普通に生活が出来ているのであれば誰にでもあります

筋トレに関係する記事は他の記事も参考にして見て下さい。

今、あなたが猫背を改善できない理由は、もうすでに猫背の状態で体が定着してしまっているからです。

 

それを個人個人が都合よく、筋力がないから猫背は仕方ない、体が起こせないと理由をあとづけしているだけなのです。

 

実際は、筋力低下に伴い猫背になるわけではないのです。

 

いくら筋トレをしても前述したような原因が理解できていなければいつまでたってもあなたの猫背は改善できないのです。




 

猫背の原因 まとめ

 

 

猫背の原因は、長年のあなた自身の生活習慣がもたらした結果です。

 

猫背の原因が生活習慣だと分かれば改善する事は手遅れではありません。今からでも十分に改善できるのです。

 

今すぐに生活を見直して、猫背を改善する努力をしてみて下さい。

色々なその他の症状もなくなる可能性が高いです。そのままにしておくと後々後悔する事になるかもしれませんからね。

 

では今日はここまでです。

 

猫背から生じるような肩こりや腰痛に関する記事も公開していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

ではまたニャ~!!

おすすめ