もう頑張らない!オーバーワークにならない自己管理術とは?

マインド

 

仕事が忙しい   田島さん
毎日忙しすぎて、体も心も限界です…。

最近、疲れ切って何もやる気が起きなくなっています。

もうどうしたらいいのか分かりません。アドバイスを下さい(._.)

 

今日はこんな疑問に答えていきます。

スポンサーリンク

よく日本人はまじめに無理をして働きすぎてしまう傾向にあると言われています。

いわゆる「オーバーワーク」の状態になっている人も多いと思います。

「働かなくてもいいならもちろんしばらく休みたいけど…家族もいるし、自分が休むわけにはいかないんだよな。」

こんな風に思っている人は一度立ち止まって今の状況を見直すきっかけにしてもらえればうれしく思います。この記事ではオーバーワークについて整体師目線で考えていこうと思います。

 

この記事を書いている私は、元理学療法士で現役整体師のニャンちゅうです。

開業から5年目の2021年4月現在も月の予約が常に埋まり続ける整体院を経営しています。計3万人以上の施術経験があるので実際にオーバーワークになり体の調子が悪い人をたくさん見てきました。なので参考になるかと思います。

 

本記事の内容

  • オーバーワークは自分で作り上げている可能性が高い
  • オーバーワークのときの体と心の異変とは?
  • オーバーワークにならないために自分がしたいことをしよう

 

この記事を読むメリットは?

●オーバーワークにならないための無理しない考え方が分かる

●毎日の仕事や生活を頑張りすぎていたことに気がつける

 

では早速ですが解説していきます。


オーバーワークとは?

 

オーバーワーク(英語:Over Work)は主に仕事スポーツなどに伴う体と心の負担が自分の許容範囲を超えてしまっている状態のことをいいます。

分かりやすくいえば、「もう体も心も限界だから休ませて…」このような状態です。

 

仕事で言えば過労死がおきるような業務的な忙しさや運動・スポーツで言えばトレーニングや競技が集中することで疲労が抜けず蓄積して慢性的に体と心の疲労をおこしている状態です。

 

誰にでもおこりうるオーバーワークですが、特にオーバーワークになりやすいタイプの人がいます。

以下の通りです。

 

オーバーワークになりやすいタイプは?

 

オーバーワークになりやすい人は以下の通りです。

 

【オーバーワークになりやすい人の特徴は?】

 

・できないことをしっかり断ることができない

・そのジャンルの知識や経験、スキルが乏しい

・うまく仕事や競技と休みとのオン・オフが作れていない

・自分に劣等感がありやらないといけないと自分を追い込んでいる

・目標を高く設定しすぎている

・目的がなく走り続けている

・自分一人で抱え込み解決しようとしている(周りに相談できない)

・周りの目線、存在を気にしすぎて常に他人と比較している

・自分の中での完璧をめざしてしまう

・早くやろう・できるようにしよう・成果を出そうと焦っている

 

上記のようにまじめで何にでも一生懸命に取り組みすぎてしまう人がオーバーワークという状態をひき起こしやすい傾向が高いと言えます。

 

一つでも当てはまる場合はオーバーワークをひき起こしやすいタイプであると言えるかもしれませんね。少し注意が必要です。


オーバーワークは自分で作り上げている可能性が高い

 

オーバーワークという状態は、職場や自分の周りの環境などが関係する外的な要因自分自身の能力や性格などからおこる内的な要因が合わさっている場合が非常に多いです。

特に両者で言えば後者にあたる個人の能力や性格的な影響の方が大きいと言えます。

 

例えば同じ仕事量でも、効率よく上手に難なくやってしまう人もあなたの周りにはきっといると思います。だから個人による能力や性格の違いによる影響がオーバーワークの原因になっていることが多いです。

 

オーバーワークというと単に仕事量が多いからという印象を抱きがちですが、実は仕事の量よりも、むしろ自分自身のキャパシティに合っていない作業や仕事を無理してやっているということが原因になっているということが圧倒的に多いのです。

 

できないことをやることに意味がある?

 

上記のようなお話をすると「できないことだからこそチャレンジするんでしょ?」こういう風に思う人も必ずいると思います。

確かに「できないことだからむしろやる意味がある」というのはそれもまた正論です。

ですが、や心の状態を壊してまで本当に頑張る必要があるのでしょうか?

 

一度立ち止まって自分が無理なくできるところから焦らずに気負わずにスタートするくらいでちょうど良いと思います。

それよりも、

・自分ができること

・得意なこと

・好きなこと

・楽にできること

・特に頑張らなくても人より上手くできてしまうこと

・ストレスがなくできること

 

上記のように自分が得意で上手くできることを人より頑張るという方が成果が出やすいですし、楽しくできれば気持ちも楽になり同時に体の負担も軽減するでしょう!

 

きっとできない事に取り組んでいる自分が前を向いていて好きだという人もいると思います、またそうすることによって自分を保っているんだと思います。ですが一方でどこか奥底にいる自分は負担としても感じてしまっているんだと思います。

 

もしあなたが自分で自分を追い込んでいると思うのであれば「あなたができること」を頑張ることがオーバーワークという状態にならないためには重要なポイントになります。

 

オーバーワークになると体と心に色々な不調が出てくるのでこのあたりも知っておくとよいです。

 

どんな異変が生じるのか以下で解説します。



 

オーバーワークで生じる体と心の異変は?

 

オーバーワークになってしまうと「体」「心」の両方に過度な負担がかかってきてしまいます。

そんなときに体にはどんな異変が起きてくるのかをしっておくと良いですね。

 

【体への異変】

・血圧の上昇(普段の血圧よりも高くなります)

・心拍数の上昇(脈が速くなりドキドキしているような感じ)

・疲れやすい(少し動いただけですぐに疲れる)

・息苦しい(息が吸えず呼吸がうまくできなくなるような感じ)

・全身がだるい(常に全身が重く、だるさを感じている)

・睡眠不足(自分が思うように眠れておらず日中も眠い)

・食欲の低下による体重減少(お腹が空かずご飯を食べたくなくなり、体重がへる)

・風邪などの感染症にかかりやすくなる

・頭痛がする(頭が痛く、重たい)

・腹痛がある(お腹がキリキリと痛む、鈍痛がある)

・持病の悪化(もともと持っていた病気が悪化する)

・肌が荒れる(いつもは出ないようなニキビや発疹などが出始める)

 

【心への異変】

・何もやる気がおきなくなる

・ボーッとすることが増える

・何かしなければと思うけど何をすれば良いのか分からない

・生きていることに疲れたと考えてしまう

・ふと死にたいと思ってしまう

・イライラして周りの人にあたる

・急に悲しくなり涙がでる

・判断力が正常にできなくなりいつもでは考えられないミスをする

・お金使いが荒くなり、急に必要ないようなものを買ってしまう。

 

追い込まれてしまうと上記のように体にも心にも色々な症状が出てきてしまいます。

抵抗力が落ち病気になったり、適切な判断ができなくなるのでそのままにしておくと慢性化して元の自分でなくなってしまう可能性が出てきます。

必要のない薬を使い始めたり、ある特定の洗脳みたいなものにひっかかったり取り返しのつかない状態になる前にオーバーワークの状態を早めに解消する必要があります。

 

最後にオーバーワークの解消するための方法にもふれておきましょう!



 

オーバーワークを解消するには?

 

オーバーワークを防ぐ、もしくは解消するにはどうしたらいいのかは考えれば考えるほど分かりませんよね。

そんなに深く考えることはありません。

もうその「考えること自体」があなたにとって負担でありストレスになります。

まず始めにやるべきは考えることをせずに、とにかく体を休めましょう!

 

 

とにかく体を休めることが一番大事

 

あなたはすでに頑張り過ぎています。

長い人生そんなに無理することありません。

時には仕事のことなんか全~部忘れてのんびり自分がしたいことを心のままにすることも大切です。

 

私がオススメする休む方法を紹介します。

・休みの日に思う存分寝る

・ゆったりとした好きな音楽をかける

・整体やマッサージなど体をほぐしてもらう

・ストレッチを始めてみる

・温かいお風呂にゆっくりつかる

・自分の好きな美味しいものを何も気にせず自由に食べる

・外をゆっくり歩きながら目を閉じて深呼吸してみる

・季節の綺麗な景色を見にいく

・自分が好きなこと・得意なことを紙に書いてみる

・ゆっくりコーヒーでも飲みながら読書でもする

・1日中好きなゲームをやったり、好きなドラマ・映画など世界に入り込む

(ポテチでも食べながら海外ドラマを見続けるとかも良いですね)

個人的にはUーNEXTなんかはドラマや映画・アニメに加えて書籍も読み放題だし、21万本以上の豊富な動画がラインナップされているし、しかも今なら31日間無料で視聴できる無料トライアルを利用すると好きな動画が見放題です。

一ヶ月以内に解約すればもちろん無料なので安心して使えますよ♫



誰しも365日毎日働き続けることなんてできません。

体を休めることはよい仕事をするにも、プライベートを充実させるためにも必ず必要なことです。少し休んだってあなたが思うほど状況が激変する訳ではありませんから安心して下さい。

「休む」というのは体と心の休息です。

寝ることだけが休むことではありませんし、休むことは決して悪いことではなく、あなたがよりよく生きていくためにとても重要で必要なことなのです。

プロ整体師
休むことに変な罪悪感なんて持たなくて大丈夫ですよ♫

 

副業を小さく始めてみる

 

オーバーワークになってしまう人の多くは、どうしても「お金」が絡んでくることが多いですよね。

働かないとお金が稼げないから生活できない

家族がいるから養うためにお金を稼ぐことにプレッシャーを感じている

無理して働かないとお金の心配が増える

お金のために無理して働いている

 

そんなお金の問題がなければ、多くの人はもう少し休もうと思えるはずです。

 

前述したように一時的に休んだとしても、サラリーマンとして会社に務めていると職場の状況をあなた個人が大きく変えるのは難しいですよね。

また元通りに働き始めてしまうと同じオーバーワークを繰り返してしまう可能性は高いです。

 

なので最近は、本職の他に自分で副業を始める人がとても増えています。

もっと自由な働き方がしたいと思っている人が多い証拠ですね。

またネットや書籍、Youtubeなどの動画でも色々な副業の情報を知ることができるので副業を始めるハードルも昔より低くなっているのでまずは小さくていいので副業を始めてみることをオススメします。

少しでも興味がある人は副業に関する本でも読んでみるとイメージがわいてきますよ!

 

どんな副業が自分に合っているのか、興味をもって探して見ると良いですね。

ぜひ参考にしてみて下さい。

 

もちろん転職を考えてみるのもGood

 

私の個人的な話をすると、転職を考えるのも1つの方法だと思います。

プロ整体師
私は34歳ですが今までに4回ほど職場を変えていました。

そのおかげで今は自由に個人で整体師をしています。

 

あなたが転職を考える時は、大きく3つの理由があると思います。

①仕事の業務内容がつらい、もしくはやりたいと思っていたものとかけ離れている。

②うわべだけの職場の人間関係が嫌だ、嫌いな上司や同僚がいるから顔も見たくない

③自分の体の健康状態に合わない仕事だからやめたい(病期があるからできそうな仕事につきたい)

 

ほとんどは上記の3つの理由から転職を考えることが多いです。

どの理由もオーバーワークの理由にもなりそうですよね。

 

1つ気をつけてもらいたい事は転職をしたいと考えたときに転職先でも同じことが起きないなんて保証はどこにもないので、転職を考えるのであればスキルアップを目的としたり、副業ができそうな職場であるのかとか、休みが十分にあるのかとかお金や上記の3つ以外の目的を持っていると転職したあとに後悔しないと思います。

 

プロ整体師
色々な職場で多くの経験をするといつか自分のスキルとなって自分を守ってくれる大きな盾となります。



 

まとめ

 

 

いかがだったでしょうか?

 

自分が今オーバーワークになっているのか分からないという人は、自分の気持ちに正直になることが大切です。

辛いのを隠してまで働き続けたり、頑張り過ぎる必要は決してないということです。

 

あなただけではなく、周りにも今の仕事が辛い、やめたい、休みたいと思っている人はたくさんいます。だから安心して休みましょう!そして自分の人生ですから自分が好きなことをやって行きましょう!

働き方は人それぞれ自由です。人のことはあまりきにせず自分の働き方ができると体も心も楽になります。そこに正解はないのですから!

 

ちなみに私は、人の体を診るのが仕事です。楽しく無理せずやっています。

だからあなただけの働き方を私はいつも応援しています。

 

この記事が一人でも多くの人がオーバーワークから解放されて体と心が休まるきっかけになれれば本当に嬉しく思います。

 

今日はここまでです。

では今日もあなたが穏やかでよい1日を過ごせますように・・・(^_^)/

またニャ~=^_^=

おすすめ